マンディアントThreat Intelligence

この記事では、FireEye Threat Intelligence のIntelligence Card Extensionについて説明します。

ファイル:New Mandiant Logo-FULL COLOR.png - Wikipedia

マンディアントについて

Mandiant (以前は FireEye の一部、現在は Google の一部) は、ThreatScape API を通じてサイバーThreat Intelligenceを提供しています。この拡張機能は、IP アドレス、ドメイン、ファイル ハッシュ、URL、マルウェア、脆弱性インテリジェンス カードをサイバーThreat Intelligenceで強化します。

この拡張機能を使用するには、Mandiant Threat Intelligence への商用アクセス権が必要であり、公開 API キーと秘密 API キーが必要になります。これらは Mandiant Advantage ポータルのユーザー名/パスワードとは異なり、Intelligence Account 管理者から取得できます。

現在のインテリジェンス カード拡張機能では API v4 が使用されていることに注意してください。この拡張機能の古いバージョンは 2023 年 8 月に廃止されました。ThreatScape API の v2.2 を使用していました。

この拡張機能を有効にすることに興味がある場合は、 Intelligence Cardを使い始める」ページもご覧ください。

 

拡張Intelligence Card

Mandiant Threat Intelligence 、指定された IP アドレス、ドメイン、ファイル ハッシュ、URL、マルウェア、 Vulnerabilityを含む公開レポートのリストを検索できます。 応答はエンティティのタイプによって異なり、次のものが含まれます。

  • Mandiant Advantageポータルへのリンク
  • マンディアントタイトル
  • エンティティのMandiantユニークID
  • Mandiant 悪意スコア
  • 最終更新日
  • 最終閲覧日
  • エクスプロイトステージ(脆弱性の場合)
  • エンティティの説明
  • 影響を受けるオペレーティング システム
  • 機能

例(マルウェア「Locky」の場合 :

 

例(脆弱性「CVE-2014-0160」の場合):

 

This content is confidential. Do not distribute or download content in a manner that violates your Recorded Future license agreement. Sharing this content outside of licensed Recorded Future users constitutes a breach of the terms and/or agreement and shall be considered a breach by your organization.
この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています

このセクションの記事

もっと見る